お問い合わせはコチラ

各種必要書類ダウンロード

工場見学 低コストカーリース

Recycle 資源として

鉄、アルミ、銅、ゴム……
素材別に細かく分別することで再資源化。
タイ、マレーシア、シリア、ドミニカなど
世界中で活躍する日本車の修理用部品の輸出も拡大

画像

車を解体して素材別に分別し”リサイクル”

今、日本で1年間にスクラップされる車は約350万台。それら廃棄処理される車を素材別に分別すると、85~99%と高水準なリサイクルができます。さまざまな工程を経て、鉄、アルミ、銅、ゴムなど素材別に分別すると、アルミニウムや鉄骨、鉄鋼の材料となり生まれ変わることができるのです。地球上の資源には限りがあります。その貴重な財産を大切に使うことこそ、豊かな時代に生まれた私たちの使命。ここ鈴鹿市で、環境保護、省資源化を目指し、循環型の車社会の構築に貢献したいと考えています。
世界中で走っている車の30%は日本車と言われています。そうした日本車の修理パーツが不足しているのが現実です。日本車の中古部品を必要としている国へ輸出もしています。

フロンガスの回収

オゾン層を破壊し、地球温暖化の原因となるフロンガスは、専用の機器で大気に漏らすことなく回収。

エアバッグ(SRS)処理

車内に搭載された複数のエアバッグは、リサイクル法に基づき適正に処理しています。

バッテリー・タイヤの取り外し

バッテリーとタイヤは取りはずした後、使えるものは再利用、それ以外のものはリサイクルされています。

オイル・冷却水の回収

エンジンオイル、冷却水、ガソリンなどは廃油として回収。燃料などにリサイクルされています。

分別(手作業)

エンジンや足回りなど、酸素バーナーを使用しつつ手作業で取りはずしができるものを分別しています。

分別(ニブラ重機)

熟練のオペレーターが機動力のある大型の重機(ニブラ)を使用して、最終段階の分別をしています。

1台の車からさまざまな資源を取り出す事ができます。

中古部品の輸出

日本では需要がなくなってしまった車でも、海外ではまだまだ現役で活躍しているものが多くあります。タイ、マレーシア、シリア、トリニダード、ドミニカ、モンゴルなどさまざまな国へ日本車の中古部品を届けています。

Copyrights © 2014 MIE PARTS All Rights Reserved.